2009年12月14日月曜日

ちょっとサイクリング

サイクルモードと迷いましたが、サイクリングに出かけることに。

当初は、南房総の嶺岡中央林道で内房から外房へ出て、県道で帰ってくるという予定を立てたのですが、昼近くまで寝てしまい、慌てて出発。当初予定をこなすと日没が予測されたため、今日は下見ということで割り切る。

自転車を車に詰め込み、急ぎ館山方面へ。
富津館山道路を鋸南富山ICで降りて、その先にある「道の駅 富楽里とみやま」に車を置く。昼食をとり、自転車を組み立てて出発。途中、迷いつつ、嶺岡中央林道の入口に到着。


3号線とありますが、嶺岡林道は鴨川までの道が4つに分かれています。
3→4→1→2の順番です。なんでだろ~



まぁ、車の離合が厳しそうです。徐々に上り坂が厳しくなっていき…


なんじゃこりゃ~
…さすがは林道、登坂勾配キツイです。
路面もアスファルトではなくコンクリート…

そこを何とか、休みつつ、登っていきます。

登りきったところで振り返ると…



良い景色です。

その後、県道と合流し、3号線終了~。


え~、先に見えるのが県道184です。まぁ、山中の3桁県道なんてこんなもんです。これを右折。

県道88と合流し、北上すると…4号林道の入口になります。


4号線は、4つの中で一番短いです。
という訳で、登って下りて終了。2車線の一般道に出ます。これを北上すると、1号線の入口に到着。


4つの中で、一番分かりやすいです。


1号線入口には、林道の標識も。
しかし、これを走ってしまうと、日没までに車のところまで戻れない恐れがあるため、ここで、引き返すことに。まぁ、それ以前に寒いというのもあるのですが…

道の駅を起点として、約2時間のショートサイクリング。
う~ん…やっぱり寒いですね。南房総といえども。
そんなことを考えつつ、帰宅…の前に、近くの日帰り温泉へ。
R127を北上し、「ばんやの湯」へ。
漁協直営で、食事処もあります。(今回はパス)
スーパー銭湯というよりは、近所の銭湯といった感じ。お湯は人工炭酸泉で、ちょっとぬるめ。なので、長湯が楽しめました。
食事処の裏口の台車の上に…


猫一匹。
来たときも帰るときも台車の上にいました。

2009年12月11日金曜日

ウィギンス、移籍

ウィギンスがSKYに移籍することになった。前々から話にあがっていたが、正式に決定したようです。Garminとの契約はもう2年残っていたが、泣く泣く容認したもよう。これは、Garminを誉めてよいのではないだろうか。今年のTour de Franceを4位で終えた契約が残っている選手をそうそう手放しませんよ。それを、新しく誕生した英国チームへの移籍を認めるなんて。
…移籍金でも動いたのだろうか。
さてさて、SaxobankのバクのColumbia移籍も決定。Saxobankから出ていく選手が多いようですが…。
そんなSaxobankはAシュレクのtwitterによると、恒例のブートキャンプをやっている模様。

さて、よく分からないのが別府の行方。正式な発表未だになし。どうするんだか…まぁいいか。どっちみち走るんだから。

2009年12月10日木曜日

国内勢力図刷新

梅丹本舗から宮澤ら主力がNIPPOに移籍、NIPPOはコンチネンタル登録をするそうで。NIPPOがコンチネンタル登録ではなかったのが驚き。
活動停止しないまでも、完全に梅丹本舗は充電期間に入りますな。

気になるのは、NIPPOが実業団に出るかどうか。今年はコンチネンタル登録していなかったことも影響してか、出てました。
出るとすれば、最強シマノレーシングに牙を剥くチームが出ることになり、喜ばしい。

実業団、見に行きたいんだけど…遠いんだよねぇ。あ、首都圏でレースって…もしかして、TOJの最終ステージとジャパンカップだけ?
もうちょっとやって欲しいなぁ…。

2009年12月8日火曜日

標識

橋梁やトンネルで「自転車通行禁止」の標識を見かけます。

「まぁ、危ないんだなぁ」と思うのですが…。

標識の位置が高いんだなぁ…。

自転車の目線って、下向き加減。車は平行から上向き加減。
あの標識、完全に車目線。半分くらいの高さが丁度良い。
間違って侵入しそうになることが多いので、なんとか見直して欲しいところ。

2009年12月7日月曜日

寒っ!

先日の南東北の旅もそうでしたが、自転車に乗るには寒い季節となってきました。
今週末は天気も良いようですので、日曜日に何処かに行きたいと思うのですが…天気が良いからといって暖かい訳ではなく…。
先週の日曜日は暖かかったようですが、体調が優れず自己キャンセル…
あとは、風が強い日が多いので、それも困ったもんで…

今週末…、あ、『サイクルモード・インターナショナル』が幕張で行われますね。先々週あたりには大阪でも行われましたが。モーターショーの自転車版ですが、大きな違いは試乗ができること。別府、新城は勿論、どうやら、最近残念なクネゴも来日するということです。(去年はブルセギンが、一昨年はナポリターノが来てたっけ…)

さて、遠乗りとサイクルモード、どっちにしようかな?

2009年12月4日金曜日

福島晋一、韓国の新チーム移籍?

そういうニュースを見たんだが、エキップアサダからのアナウンスがないんだよねぇ…
…本当なのだろうか?

福島の居ない梅丹本舗…ちょっと想像できないなぁ~

2009年12月1日火曜日

趣味

趣味は楽しいから趣味なんだよね。

じゃあ、楽しくない趣味って、なんなんだろうね?
嫌になっちゃうね。