2009年8月29日土曜日

さぁ、Vueltaだ!…されどVuelta?

Vuelta a Espana、本日よりスタートします。
ヴィノクロフの電撃復帰により、Tourとは違った面白さが期待できそう、なのですが…

総合優勝候補は、サンチェス(Euskaltel)、バルベルデ(Caisse d'Epargne)、バッソ、クルイジガー(Liquigas)、ヘーシンク(Rabobank)、エヴァンス(Lotto)、キルシェン(Columbia)、ゲルデマン(Milram)、シュレク兄弟(Saxobank)、モスケーラ(Xacobeo)。ざっと挙げては見たものの、GranTourを征したことがあるのはバッソだけ。しかも出場停止をくらう前だから、結構昔の話。そういったことでは、ちょっと難しい…
え?クネゴが入っていないって? だから無理だって。クラシックレーサーになっちゃったんだから…

もっと難しいのはポイント賞。
ファラー(Garmin)、フレイレ(Rabobank)、ボーネン(Quickstep)、ベンナーティ(Liquigas)、グライペル(Columbia)、チオレック(Milram)、ブレシェル(Saxobank)。
現在の勢いからすると、ファラー、グライペル。ただ、完走するかどうか…
というのも、Vueltaが終わってすぐ、世界選手権があるから。
今年のコースはクライマー向き、という声もあるようだが、フレイレ、ボーネンは確実に出場するであろう。
総合争いをする選手でも、優勝争いから脱落した瞬間、リタイアして世界選手権にシフトするかもしれない。
もっと厳しいのはタイムトライアル。
Vueltaが終わるのが9月20日。世界選手権のTTは24日。3日後には、TTを走らないといけない。
現チャンピオン・グラブシュ、昨年表彰台のタフト、北京金メダル・カンチェッラーラ、英国人スペシャリスト・ミラーはVuelta出場。ザブリスキー、ウィギンス、シャヴァネルは未出場。
ロードは、翌日曜日の27日。
Vueltaに出てなくて、狙えそうなのは…ウェーグマン、ヒンカピー、ライプハイマー、ランス?? コンタ???
それ以前に、各国代表はまだ発表されていませんので…それを待ってからですかね。

ちょっと悲しき、Vuelta a Esparnga。今年はオランダでのTTでスタート。

…日本代表、誰かなぁ。

2009年8月25日火曜日

皇帝、見参…ヴィノクロフ、Astanaと2010年まで契約

カザフスタンの皇帝が帰ってきた。
アレクサンドル・ヴィノクロフ
これで、Vueltaにも出場することになる。レースには既に復帰していて、ナショナルチームでステージ1勝。先日のインドネシアで行われたアジア選手権でも2位となっている。問題は、トップレベルでどれだけ走れるのか、グランツールを戦える力を備えているのか、という点。

まあ、それについては数週間のうちに答えが出るであろう…

ペタッキ、Lampreとの契約にサイン

多分、現役最高齢のスプリンターであろう、しかし、今季のグランツールで唯一カヴェンディッシュを負かしたペタッキ。
より大きなレースへの出場機会を求め、来季よりLampreに移籍する。2年契約。
現所属のLPRは、来年のGiroに出られないだろうし…
ペタッキが戻ってくることで、他のスプリンターは気が気じゃないだろう。
Giro、Vueltaでポイント賞ジャージを獲得。未だ取れていないマイヨ・ヴェールの獲得に挑むか?

かつてはトレインを組んでスプリントしていたが、Columbiaトレインに楽々と無賃乗車。チームのために仕事をしなくて良ければ、他のスプリンターには脅威だ。

ところで、スプリンターといえば、お騒がせのステーグマンとボーネン。ステーグマンは色んなところに顔を出しますが、Milramですかね。一方、ボーネンは、ベルギーとオランダで開催のEnecoTourでステージ優勝。ただし、ボーネンらしく、フランドルの石畳。故郷の近くだったそうだ。完全復調はまだまだみたい…

2009年8月24日月曜日

困った困った…

今年の夏は冷夏ということで、例年より涼しいですね。

輪行して、少し遠出をしたいところですが、ちょっと困っていることがあります。

列車で輪行しようとするとき、自転車を分解して輪行袋に詰めて…とやる訳ですが、エンド工具がちょっとした衝撃で外れてしまうのです。それなりに締めているんですけどね。

なんとかならないかなぁ…

DIYでちょっと作ってみようかなぁ…

2009年8月19日水曜日

移籍市場真っ盛り?

Vueltaまで、あと2週間…かな?
暫定出場リストが出されていますが…新城選手は出ないみたいですね。
契約時は、「GiroとVueltaどっち出たい?」と言われたそうです。まぁ、Tour出ましたから。ここで無理しても、ね。
ただまぁ、この暫定リストに正式契約の済んでいないヴィノクロフが載っているのも…何だかなぁ。

来年に向けての契約話も、結構進んでいるようで。

1.別府選手はSkil-Shimanoと契約延長。新城選手は、まだ未定。
2.Katushaと契約解除になったステーグマンは、Milramと交渉中。
3.新生イギリスチームSkyは、まだ誰とも契約が済んでいない。いいのか?
4.クレーデンもAstanaを離れるという噂が…
5.LPRのペタッキはProTourチームで走りたいと、チームを探しているそうで…
6.Caisse d'Epargneが活発。モロー、ソレル、ブルセギンと契約。ロドリゲス、ペレイロ他2名がチームを離れる。
7.Columbia-HTCも活発。新しく加入する選手は…若手? グライベル、ボアッソン、ロヴクリスト、シフトソフが離れるようだ。

2009年8月18日火曜日

コンタドール狂走曲

コンタドールを巡る争いが活発化している。

Caisse d'Epargneが獲得に前向きな姿勢を示している。他にGarminとKatushaが興味を示していると言われている。Rabobankも、フレチャを手放すことにより、メンショフやヘーシンクとの調整が出来れば、獲得に動くかもしれない。
そして、ここにきて、Astanaが「2010年まで契約が残っているのだから、来季もウチで走ってもらう」との声明を発表。

より騒がしくなってきた。
ヴィノクロフのAstana加入も目前。来年に向けての移籍市場は、例年以上だ。

…ところで、ブエルタの出走予定リストにヴィノクロフがリザーブで載っているらしいのだが、まだチームに所属してないけど、いいの?

2009年8月10日月曜日

ディルーカよ、お前もか…〜B sample is possitive, CERA.

2007年にGiroを征して以降、闇が付きまとっていたが、彼はしないだろう、と思っていたが…。

裁判で無罪を勝ち取る、とのコメントが弁護士から出されたが、今までのケースから考えて、多分無理だろう…4年間の出場停止が要求されているそうだ。

いつになったら、クリーンになるのだろうか…